新施設「美女と野獣」エリアにガストンのレストラン

東京ディズニーランド
スポンサーリンク

美女と野獣 “魔法のものがたり”

『美女と野獣』の物語にたっぷり浸ったら、ガストンの酒場をモチーフにした「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」でひと休み。

約200席のカウンターサービスレストランとなっていて、店内にはガストンの狩猟の腕前を示す鹿の角や動物の彫刻、ガストンの肖像画が掛けられるなど、映画のシーンが再現されています。

このお店はネットでも話題になっていて、「ガストン」がツイッターで一時トレンド入りしたほど。

 

 

東京ディズニーランドの新施設「美女と野獣」エリアにガストンのレストランが!! しかし「12ダースの卵」は出ない模様です


2020415日に、東京ディズニーランドに新施設が登場します。

ファンタジーランドを拡張したニューファンタジーランドに登場する『美女と野獣』の世界を体感できるエリアやミニーマウスの新施設など、見どころ盛りだくさん!

このたび料理やグッズの全貌も明らかになったので、注目のアトラクションとともにご紹介していきたいと思いますっ。

【『美女と野獣』エリアで体験できるアトラクションは?】

新施設最大の目玉は、なんといっても『美女と野獣』エリアに登場するアトラクション「美女と野獣魔法のものがたり


高さ約30mのお城の中で、映画の楽曲にあわせて踊るように揺れる魔法のカップに乗りながら、ストーリーに沿って名シーンをめぐります。


【ガストンのレストランがネットで話題!
その理由とは】

『美女と野獣』の物語にたっぷり浸ったら、ガストンの酒場をモチーフにした「ラ・タベルヌ・ド・ガストン」でひと休み。

200席のカウンターサービスレストランとなっていて、店内にはガストンの狩猟の腕前を示す鹿の角や動物の彫刻、ガストンの肖像画が掛けられるなど、映画のシーンが再現されています。

このお店はネットでも話題になっていて、「ガストン」がツイッターで一時トレンド入りしたほど。


注目されたのは提供される料理の内容で、ソーセージ入りのクロワッサンにフレンチトーストのサンド、ビーフシチューが入ったパンなど、なにもかもがパン尽くし!

ビール風のソフトドリンクやデザートもあるけれど、パンの品ぞろえが多いのが印象的です。


卵は?
肉は?】

ガストンは劇中で大量に卵を食べているので、ファンからは

「ガストンのレストラン、てっきり『12ダースの卵』1本で来ると思ってた……
「ガストンの酒場パンばかりってうける。生卵と肉をだせ!できればささみだろう!」
「その炭水化物盛りの食事ではガストンの身体は維持できないぞ……!!肉と卵を出してください……!!!

といった声があがっていたんです。どうなんだろ……肉や卵もメニューにあるんだろうか……あってほしいナ……

ちなみにレストランのすぐ隣に、ガストンの子分のル・フウが経営するチュロスのお店「ル・フウズ」がオープンすることも、「なごむ」と話題になっていましたよ。


『美女と野獣』エリアには、出来立てのポップコーンが食べられるポップコーンワゴン「ル・プティポッパー」 も登場するので、こちらもお見逃しなく!

【グッズまで『美女と野獣』の世界観そのまんま!】

また同エリアにオープンする「ビレッジショップス」には、ベルが映画の中で訪れた本屋を再現したゾーンが登場。

村の職人たちが作った製品や仕立て屋による帽子、バラをモチーフにした商品など、100種類のグッズも手に入るそうなので立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


【ミニーの新施設のグッズもかわいい

そのほかグッズの中で注目したいのは、トゥーンタウンに新登場するグリーティング施設「ミニーのスタイルスタジオ」のスペシャルグッズ8種類。


四季に合わせた4種のコスチュームがモチーフで、耳付きカチューシャやぬいぐるみ、ぬいぐるみバッジなど、キュートなアイテムがそろっておりますよ~。

この施設では、世界で活躍するファッションデザイナー・ミニーちゃんの仕事ぶりを見られるほか、一緒に写真撮影もできるので、ぜひ訪れてみてくださ~い!

スペシャルグッズは「グランドエンポーリアム」と「ギャグファクトリー /ファイブ・アンド・ダイム」で202048日に先行販売。「ビレッジショップス」で415日から販売されます。

参照元:プレスリリース、東京ディズニーリゾートTwitter検索
ガストン
レストラン

執筆:田端あんじ (c)Pouch
Photo
©Disney

 

 

 

出典: youpouch.com

タイトルとURLをコピーしました