ダッフィー&フレンズ グッズ・メニュー完全ガイド

イベント
スポンサーリンク

ダッフィーたちのグッズやメニューは、何が売っている?

シーといえば、ダッフィー!!
一緒に写真を撮った時は、もう「もふもふ」で感激でした!!

子供たちも笑顔笑顔!!
最高の瞬間ですね。
入口で案内してくれたキャストさんも、子供たちに親切にしてくれて、またまたハッピー。
何度でも行きたくなりますね~。

【ダッフィーまとめ】2017ハロウィーンで何が買える? “ダッフィー&フレンズ” グッズ・メニュー完全ガイド

東京ディズニーシーでは2017年10月31日まで「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。期間中に遊びに行くと、ダッフィーたちのグッズやメニューは、何が売っている? 総まとめ。


かわいいダッフィー達がお出迎え ©Disney_撮影_MezzoMiki

2017年9月8日から東京ディズニーシーでは「ディズニー・ハロウィーン」が開催中。
ダッフィー達もハッピーハロウィーン♪ ハロウィーンパーティーを開催中です。
ハロウィーンの時期にインしたら何が売っているの?
そんな疑問を解消します!

ダッフィーグッズの販売店舗はTDS内の3店舗!
ダッフィーグッズが販売されているお店は基本的に3店舗です。
その3店舗は、
TDSに入ってすぐ!「ガッレーリア・ディズニー」
アメリカンウォーターフロントの「マクダックス・デパートメントストア」
アメリカンウォーターフロント・ケープコッドの「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」
の3店舗です。
ダッフィーグッズはこの3店舗で購入できますよ!

ハロウィーンなダッフィーグッズが発売中

ダッフィーのコスチュームセット ¥4,800|2017年「ダッフィーのハロウィーン」 ©Disney
「ディズニー・ハロウィーン」よりも一足はやくダッフィー達のハロウィーングッズが2017年9月4日から発売しています。
今回はお菓子がモチーフのコスチューム。
ドーナツをイメージしたダッフィーのコスチュームはスプレーチョコがちりばめられてとってもカワイイ!
コスチュームセットの台紙まで細かくハロウィーン満載なので、お店で見るときは要チェックです!

ダッフィーのハロウィーングッズは例年よりも少な目

ハロウィーングッズの陳列風景 ©Disney_撮影_MezzoMiki

 

ダッフィーのハロウィーングッズは、2017年は例年よりも少な目です。
定番のポストカードなども今回は販売しません!
とっても残念ですよね。
ですが、夏に発売されたダッフィー&フレンズグッズなど、レギュラーの新商品が多数販売しています。

ダッフィー&フレンズのオールシーズン使いやすいグッズも販売中

レジャーシート ¥700 ※縦約60 × 横約90cm 収納バッグ付き ©Disney

2017年8月2日に発売した、新しいダッフィー&フレンズグッズ。
ハロウィーン期間も販売しています。
4匹揃ったイラストがとってもカワイイ!
ステーショナリーグッズも豊富でシェアもしやすいグッズです。

同じデザインのスーベニア付きメニューも販売中!
10月22日までの販売となっていますので、注意してください。
「マイ・フレンド・ダッフィー」も、スーベニア付きメニュー取扱店の「ケープコッド・クックオフ」にて公演中です。
早めに食べに行ってみてくださいね!

スーベニア付きメニュー販売店舗:アメリカンウォーターフロント・ケープコッド「ケープコッド・クックオフ」

2018年の準備もばっちりOK。カレンダー&手帳も販売中

2018年はステラ・ルーカラー ©Disney

2018年の予定もばっちり! 手帳も販売中です。
ダッフィーでも文庫本サイズの手帳の販売が恒例になっていますよね。
お盆明けごろから毎年販売する手帳ですが、こちらは毎シーズンの流れだとハロウィーンの後半になると完売していることが多いので、欲しい方はお早めにゲットしてみてくださいね!
ダッフィー以外にもカレンダー&手帳は販売中です。

10月2日にはもこもこシーズングッズが発売!

ダッフィーとシェリーメイになりきれちゃう!

2017年10月2日には、もこもこのシーズングッズが発売されました。
去年よりもワンサイズ追加&もこもこパワーアップなマイナーチェンジをしたパーカーやミトンなどに注目です。
また大人気のブランケットにジェラトーニが登場!
おひざにちょこんとジェラトーニが乗るデザインはとってもカワイイですよ。

ケープコッドではかぼちゃなダッフィー達がたくさん!

©Disney_撮影_YOSHI

「ディズニー・ハロウィーン」期間限定のデコレーションも!
アメリカンウォーターフロントのケープコッド周辺では、ダッフィー&フレンズの限定デコレーションがあります。
ケープコッドには、ダッフィーグッズが販売されている「アーント・ペグズ・ヴィレッジストア」や、ダッフィーとグリーティングできる「ヴィレッジ・グリーティングプレイス」、ダッフィーのスーベニア付きメニューが食べられる「ケープコッド・クックオフ」があります。
ダッフィー&フレンズが好きなら外せないエリアです!
グッズを買いまわった後や、グリーティング後などに、ちょっと一息「ケープコッド」に足を運んでみてくださいね!

ダッフィーのハロウィーンをぜひ楽しんでくださいね!

出典: ure.pia.co.jp

タイトルとURLをコピーしました