ディズニー・ハロウィーンは「ヴィランズ」が大人気

イベント
スポンサーリンク

ディズニー・ハロウィーンは「ヴィランズ」が大人気

今年のディズニー・ハロウィーンは「ヴィランズ」が大人気ですね。

ディズニー・ハロウィーンで周りに差をつける方法

ヴィランズがテーマの東京ディズニーシーですが、「ディズニー・ハロウィーン」で周りに差をつけるなら、ディズニー・チャンネルのTV映画「ディセンダント2」の「ヴィランズの子孫」仮装に注目です!
「仮装で目立ちたい! 」という方は、今年はこれ!!
「ヴィランズの子孫の仮装」です。

「ヴィランズの子孫」とは、?

ディズニーのTV映画「ディセンダント」「ディセンダント2」に登場するキャラクターたちのことです。
「ディセンダント」は英語で「子孫」という意味。
ディズニーヴィランズの子どもたちがティーンエイジャーで、ディズニーの主人公の子どもたちと同じ高校に通ったらどう?
という設定で繰り広げられる、全く新しい物語です。
「悪役の子どもは悪役にしかなれないのか? 」というディズニーにとって大切な深いテーマを描きます。

【TDSハロウィーン】ヴィランズが大人気!周りと差がつく「ヴィランズ仮装」のポイント

ヴィランズがテーマの東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン」で周りに差をつけるなら、ディズニー・チャンネルのTV映画「ディセンダント2」の「ヴィランズの子孫」仮装に注目です!


撮影:つるたま ©Disney

東京ディズニーシーでは2017年10月31日(火)まで「ディズニー・ハロウィーン」を開催中。
今年は期間中毎日ディズニーキャラクターのフル仮装が解禁されました。
ヴィランズがテーマの東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン」で周りに差をつけるなら、ディズニー・チャンネルのTV映画「ディセンダント2」の「ヴィランズの子孫」仮装に注目です!

今年のディズニー・ハロウィーンは「ヴィランズ」が大人気!

東京ディズニーシー「ディズニー・ハロウィーン」2017では、ディズニー映画の悪役たち「ヴィランズ」をテーマにしたハロウィーンを開催中。
メディテレーニアンハーバーではヴィランズがミッキーたちやゲストにヴィランズの魅力をアピールするショー「ザ・ヴィランズ・ワールド」を公演中。
さらにハロウィーン期間限定のフードやデコレーションが登場し、東京ディズニーシー全体がヴィランズにジャックされています。
ハロウィーンならではの「仮装」もヴィランズが大人気。
ヴィランズのカチューシャなどのグッズが販売されており、気軽にヴィランズ仮装を楽しむゲストもたくさんいます。
本格的なフル仮装を楽しむゲストにとっても、ヴィランズ仮装らしい写真が撮れるスポットがたくさんある東京ディズニーシーはイチオシです。
 

©Disney

2017年の「ディズニー・ハロウィーン」は、初めて期間中毎日フル仮装が解禁されました。
ハロウィーン本番のシーズンに向けてますます盛り上がりを見せる東京ディズニーシー。
「仮装で目立ちたい! 」と思う人も多いのではないでしょうか。
そんな人たちにおすすめなのが、「ヴィランズの子孫の仮装」です。


撮影:つるたま ©Disney
※ディズニーキャラクターのフル仮装にはルールがあります。
事前に必ず東京ディズニーリゾート公式ホームページを確認してください。

周りと差をつけるなら「ヴィランズの子孫」の仮装に注目


©Disney
「ヴィランズの子孫」とは、ディズニーのTV映画「ディセンダント」「ディセンダント2」に登場するキャラクターたちのこと。
「ディセンダント」は英語で「子孫」という意味。
ディズニーヴィランズの子どもたちがティーンエイジャーで、ディズニーの主人公の子どもたちと同じ高校に通ったら? という設定で繰り広げられる、全く新しい物語です。
音楽とダンスは「ハイスクール・ミュージカル」のケニー・オルテガ監督によるもの。
そこに「悪役の子どもは悪役にしかなれないのか? 」という深いテーマ性、ファンならくすっとしてしまうディズニー映画らしい要素も加わり、大ヒットを記録しました。
人気のディズニー・チャンネル・スターが出演し、ティーンらしいおしゃれで新しいヴィランズ像を作りあげています。
ヴィランズのかっこよさ、ティーンのおしゃれさが融合した「ヴィランズの子孫」の仮装なら、周りと差をつけられそう!
ディズニー作品なので、もちろん東京ディズニーリゾート内でのフル仮装もOKです。
「ヴィランズの子孫」の仮装に興味が沸いたら、彼らが活躍している「ディセンダント」をチェックしましょう!


「ディセンダント2」©Disney

「ヴィランズの子孫」キャラクター設定と仮装のこだわりをチェック!
ヴィランズの子孫にはどんなキャラクターがいるのでしょうか?
「ディセンダント」の人気キャラクターと仮装のこだわりポイントをご紹介します。
マル:『眠れる森の美女』マレフィセントの娘


「ディセンダント2」©Disney


撮影:つるたま ©Disney
「ディセンダント」の主人公マルは『眠れる森の美女』の悪役マレフィセントの娘。
ヴィランズの子供達のリーダー格のマルは、ドラゴンに変身する魔女マレフィセントの娘として魔法も扱えます。
周りから期待される自分と本当の自分らしさの間で葛藤する彼女は、ヴィランズの強さとティーンエイジャーらしい心の揺れ動きを持った、魅力的なキャラクターです。
テーマカラーはマレフィセントの紫に彼女の本気モードの目の色と同じ、黄緑がアクセント。
ドラゴンのような重厚な皮もポイントです。


撮影:つるたま ©Disney
背中のドラゴンも模様にこだわるとかっこいい!
イヴィ:『白雪姫』イーヴィル・クイーンの娘


「ディセンダント2」©Disney


撮影:つるたま ©Disney
イヴィは『白雪姫』のイーヴィル・クイーンの娘。
美しさを求める悪い魔女の娘であるイヴィはファッションの才能があり、ドレスなども自分でデザインする超オシャレです。
マルとのガールズトークで盛り上がったり、チームをまとめたり、イヴィの持つ優しい心は「ディセンダント2」で新たに描かれる重要なテーマに大きく関わってきます。
テーマカラーは青。
ヴィランズの子供でも心はプリンセスのように、フェミニンさを取り入れることがポイント!
カルロス:『101匹わんちゃん』クルエラ・ド・ビルの息子


「ディセンダント2」©Disney


撮影:つるたま ©Disney
カルロスは『101匹わんちゃん』のクルエラ・ド・ビルの息子。
親の影響で犬を怖がるも、オラドンで犬と触れ合ううちに克服してきた!?
ちょっと頼りなさそうですが、機械に強く、魔法に頼りがちのマルたちにとって大切な存在です。
テーマカラーは白と黒。
毛皮にこだわるとクルエラ・ド・ビルの息子らしさが際立ちます!
ジェイ:『アラジン』ジャファーの息子


「ディセンダント2」©Disney


撮影:つるたま ©Disney

ジェイは『アラジン』のジャファーの息子。
物を盗むことに長けています。
運動神経も秀でていて、高校では部活に夢中。
「ディセンダント2」では、アースラの娘ウーマやフック船長の息子ハリー、ガストンの息子ギルとの戦いでも大活躍!
力強く振る舞うのがポイント。背中にはコブラの模様!
ヴィランズは、やめられない!


撮影:つるたま ©Disney

「ディセンダント2」のキャッチフレーズは、「ヴィランズは、やめられない」。
ヴィランズの仮装も、一度魅力を知るとやめられない!?
「ディセンダント2」には、ご紹介した4人の他にもアースラの娘ウーマやドリゼラの娘ディジーなど、たくさんの「ヴィランズの子孫」が登場します。
さらにマルたちもシーンによって様々な衣装にチェンジ!
「ディセンダント」「ディセンダント2」をチェックして、お気に入りのキャラクターや衣装を探してみてください。
モデル:MIKU(マル)/ちゃそ(イヴィ)/とね子(カルロス)/REITA(ジェイ)
撮影アシスタント:アラタツ
「ディセンダント2」ディズニー・チャンネルにて日本初放送

©︎Disney
2017年10月21日(土)19:30〜21:30他
ディズニー・チャンネルにて日本初放送
「ディセンダント」が新キャラクターと共に帰ってきた!

今度は母親からの期待ではなく、ベン王子の周りからの期待と「自分らしさ」の葛藤に苦しむマル。

重圧から故郷のロスト島に戻ったマルは、アースラの娘やフック船長の息子と対決することに…。

音楽やダンス、ストーリーの魅力はそのままに、ファンが見たかった展開がぎゅっと詰め込まれています。
「ディセンダント」2017年10月20日(金)19:30~21:30他
「ディズニーキャラクターの子どもたちがティーンエイジャーで同じ学校に通っていたら? 」という斬新な設定で、「悪役の子どもは悪役にしかなれないのか? 」というディズニーにとって大切な深いテーマを描きます。

ディズニー・チャンネル・スターと、親役の名優が見事な共演。

友情、恋愛、葛藤する歌…一度見れば彼らのことを好きになってしまう、ディズニー・チャンネルの王道ムービーです。

「ハイスクール・ミュージカル」仕込みの見事な音楽とダンスは病みつきになります!
DVD発売・デジタル配信が早くもスタート!


©︎Disney
「ディセンダント2」の盛り上がりは、放送だけではありません。11月22日(水)には早くもDVD発売・デジタル配信がスタートします。見逃した人、何度も見返したい人はぜひチェックを!

出典: ure.pia.co.jp

タイトルとURLをコピーしました