イッツ・ア・スモールワールド 2018年春リニューアル

東京ディズニーランド
スポンサーリンク

ディズニーランドは永遠に完成しない

イッツ・ア・スモールワールドにとっては初めての大幅リニューアルとなりますね。

ディズニー映画に登場する様々なキャラクターがたくさん加わり、映画の名シーンを彷彿させる音楽が「小さな世界」の曲に織り込まれる模様。

絶対に行きたいアトラクション!!
子どもの楽しみしています。

前回行ったときも閉園前に何度も乗ったイッツ・ア・スモールワールド。
音楽がお気に入りの、うちのおチビちゃん。
リニューアルされた音楽に、どんな反応を示すか今から楽しみです!

【TDL】イッツ・ア・スモールワールドが2018年春リニューアル! ディズニーキャラクターも約40体登場

東京ディズニーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のリニューアルが決定! 2018年春、約40体のディズニーキャラクターが登場する新バージョンになって帰ってきます。


東京ディズニーランドの人気アトラクション「イッツ・ア・スモールワールド」のリニューアルが決定!

2018年春、約40体のディズニーキャラクターが登場する新バージョンになって帰ってきます。

約40体のディズニーキャラが登場!

イッツ・ア・スモールワールドにとって初めての大幅リニューアルとなる今回。

ディズニー映画に登場する様々なキャラクターが加わるほか、映画の名シーンを彷彿させる音楽が「小さな世界」の曲に織り込まれます。

例えば、ヨーロッパでは、『ふしぎの国のアリス』や『シンデレラ』、『ピーター・パン』、『塔の上のラプンツェル』が登場。

アジアは『ムーラン』や『アラジン』、そしてアフリカでは『ライオンキング』など、様々なディズニーのキャラクターが世界中の子供たちと一緒に登場します。

そして、ヨーロッパのスカンジナビアには、映画『アナと雪の女王』のエルサ、アナ、オラフが登場します。

アナ雪は日本だけ!

世界のディズニーランドを見てみると、カリフォルニアのディズニーランド、ウォルト・ディズニー・ワールドのマジック・キングダム、ディズニーランド・パリ、香港ディズニーランド、そして東京ディズニーランドにイッツ・ア・スモールワールドがあります。

その中でも、カリフォルニアのディズニーランドと香港ディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドは既にディズニーキャラクターが登場するバージョンで運営され、人気を博しています。

ディズニーランドには29体、香港ディズニーランドには38体のキャラクターが登場。

しかし、どちらのパークにもアナやエルサはいません。

世界のイッツ・ア・スモールワールドでも『アナと雪の女王』が登場するのは今のところ東京だけです。

TDL35周年で初のリニューアル


©Disney
イッツ・ア・スモールワールドは1983年の東京ディズニーランド開園当初から営業している、言わずと知れた人気アトラクション。

かつてはアトラクションの前面が白かったり、スモールワールドステージやスモールワールドレストランが併設されていたりと、見た目は大きな変遷をたどってきましたが、アトラクション自体の大幅リニューアルははじめて。

リニューアルに向けて2017年3月1日より一旦クローズし、2018年春にリニューアルして戻ってきます。

2018年春といえば、東京ディズニーランドは開園35周年を迎えるタイミング。

東京ディズニーランドを代表するアトラクションが、35周年のお祝いにリニューアルします。

ちなみに、その2年後、2020年にはイッツ・ア・スモールワールドのあるファンタジーランドが大きく生まれ変わり、「美女と野獣」のエリアや新シアターが誕生します。

プラザレストランもリニューアル
イッツ・ア・スモールワールドと同じく東京ディズニーランドの開園当初から変わらず営業しているレストラン「プラザレストラン」もリニューアルが決定。

トゥモローランドの「プラザレストラン」は2017年1月4日にクローズ。

2017年春に、新しいレストラン「プラズマ・レイズ・ダイナー」として生まれ変わります。

プラズマ・レイズ・ダイナーは、宇宙のあちこちにあるレストランのひとつで幾何学模様がデザインされたお店。

宇宙をイメージした4種類のライスボウルや、宇宙やロケットをイメージしたオリジナルのデザートを販売します。

4種類のライスボウルは、それぞれにきらめく星空のようにカラフルな色合いがかわいい野菜やチキン、星形の揚げ物、ハンバーグなどが盛りつけられ、パークを楽しむゲストのお腹を満たしてくれます。

トゥモローランドでは、グランドサーキット・レースウェイが2017年1月11日でクローズ。

スタージェットが2017年10月10日でクローズ予定です。

ウォルト・ディズニーは、「ディズニーランドは永遠に完成しない。世界に想像力がある限り、成長し続けるだろう。」と言いました。

ディズニーランドは常にスクラップ&ビルドを重ねながら進化し続けます。

そして今、東京ディズニーランド開園当初からの歴史ある施設が続々とクローズし、新しい姿へと生まれ変わろうとしています。

新しいキャラクターを迎えるイッツ・ア・スモールワールドや、宇宙をイメージしたレストラン、そして『美女と野獣』や『ベイマックス』の新しいアトラクションがもうすぐ東京ディズニーランドにやってきます。

35周年とその先がどんなパークになっているのか楽しみですね。

出典: ure.pia.co.jp

タイトルとURLをコピーしました