35周年の新たなデコレーションが公開 プロジェクションも
35周年。
我が家は7月ですが、長男坊が一足先に、修学旅行でいっちゃいます!!
んーーうらやましい!
私も修学旅行はディズニーでした。
田舎からの東京への修学旅行はディズニーが定番ですね。
ですので、長男は35周年を満喫です!
平日なのでさらに満喫するでしょう!
回り方などは、小さいころから教え込んでいるので!(笑)
FPも上手に使いこなすのかな。
【TDR】35周年のデコレーションが園内各地に登場! ワールドバザールでは初のプロジェクションも
東京ディズニーリゾートでは、開園35周年を記念したアニバーサリーイベント「Happiest Celebration! 」を2018年4月15日(日)〜2019年3月25日(月)の345日間に渡って開催。
35周年の新たなデコレーションが公開されました。
中央花壇のフォトロケーション ©︎Disney
東京ディズニーリゾートでは、開園35周年を記念したアニバーサリーイベント「Happiest Celebration! 」を2018年4月15日(日)〜2019年3月25日(月)の345日間に渡って開催。35周年の新たなデコレーションが公開されました。
ワールドバザールにキャラクターを投影
セレブレーションストリート ©︎Disney
ワールドバザール内のメインストリートは、「セレブレーションストリート」として、35周年の祝祭感あふれる特別な通りに様変わりします。中央には、高さ約10メートルのモニュメント「セレブレーションタワー」が登場。
イラストを見ると、セレブレーションタワーには東京ディズニーランド5周年、10周年、15周年、20周年、東京ディズニーリゾート25周年、30周年、東京ディズニーシー5周年、10周年、15周年の計9つのアニバーサリーコスチュームを着たミッキーの像が置かれるようです。
また、セレブレーションストリートは、日中は35周年のテーマソングが流れ祝祭感あふれる世界に、夜はセレブレーションタワーや天井がさまざまな色に輝くきらびやかな世界になります。
夜には、東京ディズニーランドの開園後初めてワールドバザール内に映像を映し出し、音楽と光の演出に乗せて、ワールドバザールを夢と魔法にあふれたディズニーの世界で包み込みます。
新たに公開されたイラストでは、ワールドバザールにシンデレラの姿が映し出されている様子がわかります。
プラザには35周年のロゴ
エントランスの花壇 ©︎Disney
エントランスの花壇には、ミッキーたちとティンカーベルが園内へと続く赤い絨毯の前に立ち、ゲストを迎え入れるようなフォトロケーションが置かれます。そして、シンデレラ城前の中央花壇に置かれるフォトロケーションのイラストも公開されました。
プラザでは「35 Happiest Celebration! 」のロゴがリボンに包まれる、大きなオブジェが設置されます。
また、東京ディズニーランドの各テーマランドや東京ディズニーシーの各テーマポートには、そのエリアならではのさまざまなコスチュームを着てポーズをとっているミッキーの像「ハピエストミッキースポット」が、1年間で合計35体登場します。
まず4月からは東京ディズニーランド、東京ディズニーシーそれぞれ10体の「ハピエストミッキースポット」が登場します。
出典: ure.pia.co.jp